先週5月29日に当社菅原が講師として削蹄講習会を行いました。
場所は旭川の農業会館です。
南は美瑛町から北は中川町までをエリアとする上川中央NOSAIと上川北NOSAI。
2つのNOSAIに所属する若手獣医師の会「上川青年獣医師臨床研究会」にてこの度講習会をさせていただきました。
講習内容は「牛が喜ぶ削蹄のいろは」です。
当社の紹介にはじまり、削蹄の種類、削蹄作業の流れ、削蹄の必要性と効果を資料と映像で講演しました。
その後、質疑疑応答では意見が交わされました。
場所を移し懇親会も行われ、日ごろ獣医師とは顔を合わす機会があってもじっくりお話する時間が取れないものです。
ですが牛や蹄について獣医師から見た専門的な情報交換が出来たことを感謝いたします。
by WASHIMI
菅原さん、お久しぶりです(*^^*)
獣医師の講習講師お疲れ様です。
やはり、スーパー削蹄師のやる事は違うなぁと
心から思います。
自分の知識を向上させるため、
もし大丈夫なら資料頂けないでしょうか?
黒ジャケさん
パーは正解ですが、スーパーは間違いです(笑
資料、もちろんOKです!
次回、お邪魔するときにドッサリ持って行きます!
あの秘密の資料はプレゼンしなかったんですね~(笑
ハハハっokazakiさんは何でもご存知で(笑
秘密のプレゼン見てみたいものです。
とりあえず、次回楽しみに待ってまーす(^-^)v