牛乳は、ほかの食品と比較すると、カルシウムの消化吸収率が高く、効率良くカルシウムをとることができます。チーズなどの乳製品もカルシウムが豊富です。
カルシウムは、もともと吸収されにくい栄養素です。カルシウムを豊富に含む食品について消化吸収率を比較すると、牛乳40%、小魚33%、野菜19%となっていて、牛乳がもっとも優れています。牛乳に含まれるカゼインや乳糖には、カルシウムの吸収を助ける働きがあることが、消化吸収率の高い理由の1つと考えられています。
また、牛乳にはミネラルの1つ、リンが含まれています。丈夫な骨をつくるには、カルシウムとリンの比率が重要ですが、牛乳には理想的とされる2〜1:1の比率で含まれていることも、牛乳の優れた点です。
そしてもう1点、カルシウムは体内でつくることができないので、毎日の食事から継続して摂取する必要があります。牛乳や乳製品は、そのままでも、また調理をしても食べることができるので、簡便かつ効率良くカルシウムを摂取するのに最適です。
ちなみにヨーグルトやチーズなどの乳製品では、発酵過程でカルシウムが乳酸と結合することで、より消化吸収率が高くなります。また、100g当たりのカルシウムの量も牛乳の約100mgに対して、ヨーグルトには110〜130mg、プロセスチーズでは630mgも含まれているそうです。
参考文献:株式会社 明治
写真素材:GATAG|フリー素材集 壱
byRIMU