北北海道を牛柄トラックで駆ける牛削蹄所。菅原道北削蹄所のオフィシャルサイトです。

2012年度 第15回護蹄研究会に参加しました



2013年2月16日、17日に行われた護蹄研究会に今年も参加してきました。
場所は、東京にある日本獣医生命科学大学
大学研究機関、獣医師、削蹄師などが全国から約100名集まりました。



●16日(土)
基調講演1・・・『牛蹄のCT検査:蹄骨の成長とは?』
基調講演2・・・『人情、牛に教えられた、削蹄人生』
蹄病治療シリーズ教育講演・・・『蹄底潰瘍の治り方』 / 『蹄の感染症による角質への影響』

●17日(日)
特別講演
 『削蹄と関連する橈骨神経麻痺』
 『黒毛和種子牛の手根関節前面の滑液囊炎』
 過剰趾の摘出手術を実施したホルスタイン種子牛の多趾症
 新生児牛に見られるナックル姿勢の整復と考察
 消毒薬パコマも用いた蟻洞の治療効果の検証
 タイストール牛舎飼養乳牛における趾皮膚炎発生の実態調査
 フリーストール酪農場におけるフットバスを用いた趾皮膚炎対策

などなど、盛りだくさんな内容でした。



この護蹄研究会で改めて学んだことは、
・多くの蹄疾患の誘因となる蹄葉炎は蹄の外観上の異常を伴わず、静かに着実に進行する時期が存在する
・この静かに進む成長は、ホルスタイン搾乳牛の後肢蹄において宿命的に生じている
・加齢性の骨変化は蹄葉炎に関連した骨変化とも言える
・体調管理に基づく成長に伴う護蹄管理の重要性
・前後肢の全体的な力学的判断の必要性
・蹄底潰瘍は完治には平均2ヶ月間を要する病気であり、幹部を乾燥させるのでは無く、湿潤治療が完治を早める

などなどです。

これは、感想としての一部ですが、研究機関、獣医師、削蹄師の垣根をこえて学べる場所と考え、皆さんも是非参加してみてください。

by sugaWara

2013-3-1 Category コラム, 講習会 | Leave a Comment

2024 菅原道北削蹄所|北北海道を幅広くエリアカバーする牛削蹄所です . | Blue Weed by Blog Oh! Blog