北北海道を牛柄トラックで駆ける牛削蹄所。菅原道北削蹄所のオフィシャルサイトです。

スタッフ通信・・・その2

スタッフ通信では今年の反省と来年の抱負をお伝えしています。
第2回目は佐藤になります。
by WASHIMI


今年の削蹄競技大会が名寄開催でしたので、上位入賞したかったのですが、結果はイマイチでした。
来年こそは上位入賞し、全国大会出場出来るように、日々勉強して行きたいと思います。

佐藤 誠啓

2011-11-25 Category コラム, 当社 | 1 Comment

スタッフ通信・・・その1

今週から年末にかけて当社スタッフの今年の反省と来年の抱負をお伝えします。
スタートの今回は建部からとなります。
by WASHIMI


今年の反省点はたくさんありますが、ひとつ挙げるならば【削蹄競技大会】の【削蹄判断】の点数不振です。
前大会も同じ科目でつまづいているので、来年こそは必ず入賞します。

建部 司

2011-11-17 Category コラム, 当社 | 1 Comment

削蹄データベース順調始動中!



長らくおまたせしました。
これまで依頼のありました畜主さまへお渡ししていた削蹄データですが、全ての畜主さまへお渡しが可能となりました。

当社は削蹄時に蹄情報を牛カルテとして毎回作成しております。
その情報をもとにパソコンのデータベースソフトで管理することで緻密な情報管理が可能となりました。
一度データを取り込むと、様々な分析や多彩な出力帳票に対応可能。
ソフトは自社開発なのでソフトの進化は迅速を実現。

よって畜主様別の知りたい情報をピックアップしてお渡しも可能となりました。
「この牛の右後肢の経過を知りたい」という疑問にもお答えできます。

現場の技術と、牛の護蹄管理を日々取り組んでまいります。
内容詳細についてはお気軽にお問い合わせくださいませ!

by WASHIMI


2011-11-8 Category 最新情報 | 2 Comments

全国牛削蹄競技大会2日目レポート

前回お伝えした全国牛削蹄競技大会。
大会翌日の10/27は、チャールズ・ルイス・ガード博士による削蹄セミナーが開催されました。
その様子をお伝えします。

博士はアメリカのコーネル大学にて生産獣医医療分野の研究に従事。
そして米国牛削蹄師会の世話役を長く務められ、削蹄現場と大学・研究者のパイプ役として活躍されています。


午前はアメリカの牛削蹄の現状、オランダ式削蹄法。
そのほかの削蹄方法や病気への知識を学びました。


午後は場所を移し博士と真鍋氏による実演が行われました。


日本的な削蹄とグローバルな削蹄を再認識することで、日々の削蹄へフィードバックし、
さらなる技術の進化を得ることができました。


by WASHIMI

2011-11-4 Category コラム, 削蹄師会 | 3 Comments

削蹄近況です


当社の削蹄現場に村上削蹄の村上さんが立ち寄っていただきました。
牛柄トラックの前で記念撮影です。



お忙しい中誠にありがとうございました!

by WASHIMI

2011-10-31 Category コラム, 当社 | 2 Comments

2011・第53回全国牛削蹄競技大会レポート

茨城県で開催された第53回全国牛削蹄競技大会の様子をお伝えします。

■平成23年10月26日(水)

6:30 大会準備

競技委員の皆さんです。
中央 北海道牛削蹄師会会長



競技委員、江別の久津間さん。
第49回の優勝者です。



大会前の緊張の時間です。
左 中谷さん 右 宅見さん


8:00 開会式




左から北海道代表の4名です。





優勝旗返還。



前年度優勝者の秋田県大場さんより返還です。





審査委員長の酪農学園大学田口教授より挨拶です。





8:40 削蹄判断競技







北海道優勝者の佐野さん。



北海道から応援です。 
左から岡本さん、道見さん、竹内さん


9:40 削蹄競技





















競技審査









13:30 特別演技

前年度優勝者の秋田県大場さんによるデモンストレーション





16:00 褒章授与式
全国から選抜された24名の結果は以下の通りです。
総合順位
最優秀賞 有働信宏さん 熊本県装蹄師会 
優秀賞  佐野 正さん 北海道牛削蹄師会  
3位   上田 久さん 千葉県牛削蹄師会
4位   宅見慎吾さん 北海道牛削蹄師会
 
判断1位 上田 久さん 千葉県牛削蹄師会

実技1位 曳地正人さん 福島県牛削蹄師会

おめでとうございます!
そしてお疲れ様でした!

by WASHIMI

2011-10-29 Category コラム, 削蹄師会 | 2 Comments

削蹄通信2011秋号発行しました!


お待たせしました。
削蹄通信2011秋号を発行しました。
おかげさまで第2号の発行です。

今回はこれまでの2ページから4ページへと情報量がアップ!
牛の情報から当社の紹介まで充実の内容です。

順次畜主様へお渡しとなりますのでよろしくお願いします!

by WASHIMI

2011-10-19 Category 最新情報 | 5 Comments

爪の豆知識 ~血液のポンプ効果~


毎日目にしている人間の爪。なぜ生えているんだろうとあらためて考えると、
・爪は指先の保護のためにある
・物をつかみ易くするためにある
・単に皮膚の延長
と思いがちです。

実は爪の下には毛細血管が集中しており、動脈と静脈の末梢部分が交差しているのです。
そして指を動かすことで爪がポンプの役割を果たし、静脈血を戻りやすくします。
なので爪を健康な状態で指先をよく動かすと血流がよくなって全身状態の改善につながります。
爪の生え際をマッサージするだけでもポンプ効果により血行がスムーズになるのです。
人間の爪は意外な役目をもっているんですね。


実は牛も同じなのです!
心臓から遠く離れた蹄は、どうしても血液の巡りが悪くなりがちです。
そこで蹄自体が歩くたびに負重による伸縮を繰り返し、ポンプの役割を果たし蹄の血液循環を促進しています。
蹄が伸び過ぎたり、変形したり、あるいは牛の運動量が少なくなると第二の心臓とも言うぺきこのポンプ作用も低下します。
その結果、蹄の健全性が損なわれて、様々な蹄病やトラブルが発生しやすくなります。

「蹄を伸ばしていても歩けているからそのままでもいいだろう・・・」
伸びた硬い蹄だけを見ていてはやはりそう思ってしまいますよね。
蹄と血行には相互関係があったのです。

健康な牛の成長には定期的な削蹄を、そして信頼できる認定牛削蹄師におまかせください!

by WASHIMI

2011-10-14 Category コラム, 蹄病・消毒 | 2 Comments

第18回北海道ブロック牛削蹄競技大会レポート PART2

先月行われた北海道ブロック牛削蹄競技大会。
このたび別海町村上削蹄の村上さんより大会の写真を頂いたのでこちらでアップさせて頂きます!

●初日の12日は模範削蹄と研修日です






●その後懇親会が行われました









●翌日13日は大会当日です












●そして表彰式です



●今回の写真はすべて村上削蹄の村上さんの撮影です。
こちらが村上さんの撮影機材です。キヤノンの白レンズが眩しいです。


村上さんのブログはこちらです。
●村上削蹄
http://munie.cocolog-nifty.com/

すばらしい写真ありがとうございました!

by WASHIMI

2011-10-7 Category コラム, 削蹄師会 | 2 Comments

2011秋、幌延出張所オープンしました!



長らくおまたせしました。
この度幌延町に出張所をオープンしました。
幌延出張所がオープンし、今まで以上に迅速な削蹄が可能となります!
1頭から多頭まで、急ぎの削蹄に対応可能となります。

これまでも北北海道エリアは当社フルカバーで削蹄可能。
さらなる距離的短縮で畜主様と身近でスピーディな削蹄を目指しております。
お気軽にご連絡おまちしております。

■(株)菅原道北削蹄所 幌延出張所

住所:〒098-3228 天塩郡幌延町下沼86番地

電話:お問い合わせは名寄事務所まで 01654-8-9878

2011-9-27 Category 最新情報 | 9 Comments

2024 菅原道北削蹄所|北北海道を幅広くエリアカバーする牛削蹄所です . | Blue Weed by Blog Oh! Blog