北北海道を牛柄トラックで駆ける牛削蹄所。菅原道北削蹄所のオフィシャルサイトです。

【一般参加OK】特別・記念講演会のお知らせ

おかげさまで北海道牛削蹄師会か設立20周年を迎えます。
記念式典とあわせ特別・記念講演が開催されます。

講演は一般参加もOKです。ぜひ参加をおまちしています。

北海道牛削蹄師会設立20周年 特別・記念講演会

開催日時:平成24年4月9日(月)9時半受付開始
開催場所:札幌市中央区北5条西7丁目 京王プラザホテル地下1階プラザホール


●10:00 ~ 12:00 特別講演 (ジンプロ主催)
        「牛舎環境と跛行対策について」
        米国ウィスコンシン大学獣医学部准教授
        Dr.ナイジェル・クック

        酪農家が抱えている乳質、跛行ならびに農場施設の問題に関する技術サービス活動を継続。
        また、牛舎環境が蹄や乳房およびフレッシュ牛の健康に及ぼす影響について研究を行なっている先生です。

●12:00 ~ 13:00 昼食(フリー)のため休憩

●13:00 ~ 16:10 記念講演
        「削蹄理論のウソとホント」-バイオメカニックスから見た削蹄-
        日本装蹄師会 事務局長 青木 修 氏

        「蹄管理における削蹄師と獣医師の連携」
        道南NOSAI損防指導主幹 岡野篤志 氏

        「ジャパンメソッドの実際例について」
        指導級認定牛削蹄師
        眞鍋弘行 氏


とても興味深い内容ですね。
お申し込みは当社または下記申込用紙にて。

■参加申込用紙(pdfファイル)

北海道牛削蹄師会 事務局 FAX:011-642-3243

2012-3-20 Category 最新情報 | Leave a Comment

「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」が放送されて

先週3月8日にNHK Eテレにて「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」が放送されました。
番組では当社渡辺に密着し、牛の削蹄という仕事を通じて渡辺の成長と仕事の魅力を伝える番組でした。

放送終了後、牧場主様そして関係者から、多くの電話連絡を頂き誠にありがとうございます。
今後とも牛にやさしく、そして強い蹄をつくり続ける削蹄でスタッフ一同頑張ってゆきます。

株式会社 菅原道北削蹄所 菅原洋充

2012-3-14 Category コラム, 当社 | Leave a Comment

第14回護蹄研究会シンポジウムに参加して



先月2月25日(土)~26日(日)の2日間にわたり、東京都の日本獣医生命科学大学にて、
第14回護蹄研究会シンポジウムが開催され、当社菅原が今年も出席しました。
護蹄研究会シンポジウムとは、年一回蹄に関する発表や情報交換、議論を交わす会です。





今回の教育講演は、
『失敗に学ぶ削蹄、蹄病治療』 
・群馬県牛削蹄師会 大河原さん、
・NOSAI愛媛 村上様

『北米削蹄師会ミーティング参加報告』
・NOSAI千葉 吉谷様
・削蹄塾 真鍋様

『乳牛の破行:蹄以外に原因がある破行』
・酪農学園大学 田口様

以上の教育講演が行われました。
その後一般講演も多数あり、今回も学ぶべきことが多く大変勉強になり、蹄への知識と理解を一層深めました。

by WASHIMI

2012-3-8 Category コラム, 講習会 | Leave a Comment

牛乳が白く見えるのは?



by EITARO (sato)

参考文献
りんたらくと 畜産Q&A どうして牛乳は白いのですか?

2012-2-29 Category コラム, 牛コラム | 2 Comments

当社が北北海道フリーペーパーに掲載されました



北北海道エリアに配布されているフリーペーパー「は~べすと」に当社が掲載されました。
こちらのフリーペーパーは一般家庭のほか、道北エリアの道の駅や各施設でご覧いただけます。

内容は来月3月8日(木)に放送される「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」の紹介です。
番組で取り上げる仕事が牛削蹄師。当社で密着撮影が行われ主人公が渡辺の番組となっています。
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。

by WASHIMI

2012-2-23 Category 最新情報 | Leave a Comment

NHKの密着撮影が無事終了しました

先週までNHKによる当社の密着取材が終了しました。



番組はNHK Eテレ(教育テレビ)の「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」の撮影です。

今回撮影した番組は「社会へ出ることを考え始めた10代~20代の方々に、様々なジャンルの職業を紹介し、その特徴や魅力について考えてもらう“仕事ガイダンス番組”」という趣旨です。
毎回その業界の若手社員と一緒に仕事に同行することでリアルな仕事の紹介、働くきっかけなどのエピソードを交えた、求人のアシストとなるより多くの若者に伝える番組となっています。

そこで今回は牛削蹄師(うしさくていし)という仕事をクローズアップ。
当社渡辺祐太に密着撮影した様子をお伝えします。


この日はフリーストール牛舎での撮影。
実際の作業をしながら合間のディレクターからの質問も的確に答えます。



牛削蹄師と撮影スタッフが双方真剣な技術で、次々に映像として残してゆきます。
この撮影技術のプロ意識には当社としても学ぶべきものがありました。



日をあらためて、つなぎ牛舎での撮影です。
渡辺だけではなく師匠でもあり上司の削蹄も撮影します。



このカットは「手のひらに自分の名前を書いてアップ」という、番組冒頭に毎回流れる決めカット撮影シーン。
カメラを牛にみたてて決めポーズという流れです。



撮影後はすぐその場で映像チェック。
渡辺を交えて納得の映像が撮れるまでディレクターとカメラマン、そして音声と議論しテイクを重ねてゆきます。



そして再度映像チェック。
この日は納得の映像が撮れました。

==========================================

あらためて番組紹介とオンエア情報をお伝えします。

■番組名:NHK Eテレ(教育テレビ) 「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」
■オンエア:2012年3月8日(木) PM7:25~7:50 (全国放送)


全国放送なのでみなさんご覧になれますので3/8夜はぜひチェック下さいませ。

撮影に協力いただいた牧場様には、ご配慮と貴重なお時間を頂き誠にありがとうございました。
牛に近距離で撮影という難しい現場と、撮影という不慣れな当社スタッフでしたが、
撮影スタッフの気持ち暖まる対応で、いつも通りの素直な削蹄ができたことに感謝いたします。


本当にありがとうございました!

by WASHIMI

2012-2-14 Category 最新情報 | 15 Comments

蹄底ブロック(ゲタ)について



牛の爪を削る削蹄ですが、削蹄時に蹄(ひづめ)の状態が良くない牛がいます。
普段の削蹄では悪い部分の爪を取り除いて解決しますが、どうしても牛の歩行が思わしくない場合もあります。
そんな時は蹄底ブロック(ゲタ)の使用で牛の負担を軽減!!

牛の蹄は偶蹄類なので蹄の底面が2つに分かれているんですね。
その正常な方の蹄に蹄底ブロックを行い対応!

蹄底ブロックは蹄の形に合わせた厚さ1.5cmほどの木と強力ボンドで蹄と接着します。
そうすることで、痛いほうの蹄は宙に浮くことになるので、痛みは軽減され牛さんも一安心でした^^

by EITARO(sato)

皮膚炎(PDD)の予防



蹄のことはぜひ当社「菅原道北削蹄所」まで!

by WASHIMI

爪(蹄ひづめ)って?



蹄のことはぜひ当社「菅原道北削蹄所」まで!

by WASHIMI

2012-1-27 Category コラム, 蹄病・消毒 | 4 Comments

2級削蹄師合格を頂いて 渡辺


無事2級削蹄師に合格できてよかったです。
これからは今まで以上に責任をもって日々の削蹄業務に力を入れていきたいと思います。

渡辺 祐太

2012-1-19 Category 最新情報 | Leave a Comment

2024 菅原道北削蹄所|北北海道を幅広くエリアカバーする牛削蹄所です . | Blue Weed by Blog Oh! Blog